人気ブログランキング | 話題のタグを見る

映画『オペラ座の怪人』

Finalmente ho visto il film "the phantom of the opera" al Virsin di Roppongi Hills. E' stato veramente bravo. Le belle canzioni, belle immagini. Dopo un piccolo episodio la scena diventa improvvisamente e drammaticamente. Questa scena mi ha colpito, e' stata veramente bellissima. Vorrei vedere anche il teatro musicale dello stesso.

 ようやく映画『オペラ座の怪人』を観てきた。すごかった。
 冒頭、モノクロの画面。廃墟と化したオペラ座で開かれているオークションは、会場の朽ち果て具合ともいい勝負のしみったれた感じで進む。因縁のありそうなサルがシンバルを叩くオルゴールを巡り老子爵と老婦人の小さな競り合い。ふたりは知り合いのよう。老子爵が落札。次の出品は事故で落下したシャンデリア。復旧して灯りがつくという(こんなの出品されんのかいな、ヘンなの、と訝しがりながらスクリーンを観ている僕)。ご覧ください、との声で、シャンデリアがつり上げられ、点灯する。すると・・・! オペラ座の怪人の序曲が鳴り響き、シャンデリアが床から天井へとつり上げられていく動きに合わせて、モノクロの朽ち果てたオペラ座が、竜巻のようにうねりながらみるみると床から天井まで栄華を誇る往時の姿にカラーで蘇っていき、時間も1919年から1870年へとさかのぼる。とにかく圧巻、すごい迫力、もうこのシーンだけであっという間に引き込まれてしまった(・・・あー、なんていう描写力のなさでしょう、さめざめと泣けてきますわ)。
 その後の映像もすごく迫力があったな。デコラティブで濃密なディテールがオペラ座の華やいだ景色を描き出し、一方、怪人の登場場面では翳りのある抑えたトーンが物語に奥行きを与えている。そして、無知を晒してしまうのだけれど、楽曲という楽曲が素晴らしいミュージカルなのだった。もう1回、観に行ってもいいかも。そして、これだけ曲のいいミュージカルだとなれば、やはり映画だけでなく舞台でも観たくなるのであった。
 ロンドンで観る機会は、まあ訪れないでしょう。日本では劇団四季が上演しており、かつては市村正親とか山口祐一郎とか鈴木綜馬(芥川英司)が怪人だったりラウルだったりしながら歌いまくったそうなのだが、そんな時代にはミュージカルには見向きもしていなかった僕なのであった。現在は、汐留の電通四季劇場「海」でロングラン公演中の模様。観に行ってみるべきかなあ(チケットが取れるなら、ですが)。
by mono_mono_14 | 2005-03-28 23:08 | 芸/arte
<< 吉本隆明・糸井重里『悪人正機』 葉山の海とハンス・アルプの彫刻 >>